Cheap Trickのテキスト書庫

Cheap Trickファンサイトで過去に書いた文を加筆訂正して転載します

Robin Taylor Zander/The Distance(2023)

Robin Taylor Zander/The Distance

1.What Am I To Do
2.The Distance
3.One Might Wonder
4.All Our Troubles
5.Hign N Low
6.Down and Out
7.Ize on the Prize
8.Time in Need
9.In Front of Me
10.Golden Rule
11.Seize the Day

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  2016年に、一時的にツアーを離れたダックス・ニールセンの代役として演奏したのをきっかけに、Cheap Trickのツアーにサポートで参加しているロビン・ザンダーの息子さんテイラーの1stソロ・アルバム。ジョニー・キーチと共作した"What Am I To Do"以外は、全てテイラーの作曲。ゲスト・ミュージシャンも迎えているものの、ドラムス、ギター、ベース、ピアノ、メロトロンと様々な楽器をテイラー自身で演奏し、マルチぶりを遺憾なく発揮。何れの曲もBeatlesジョン・レノン、Beach Boysといったクラシックなバンド、ミュージシャンの影響が色濃いポップで、叙情的なメロディ・センスが秀逸で、テイラーのマイルドな歌声が良くハマっている。長い年月に亘り書き溜めてきたバラエティに富んだ曲を収録しており、これまでのキャリアの集大成的意味合いもあるといえるが、整合感がありアルバムとして完成度が高い。CDとレコードが、ジャック・ダグラスがオーナーを務めるレーベルConfidential Recordsよりリリースされた。

 

Cheap Trick来日公演の記録(1978~2018)

◇2018年
~ 日程 ~
10月11日(木) Zepp Tokyo   
 

◇2016年
~ 日程 ~
<Classic Rock Award 2016>

 

Classic Rock Awardのパンフレット



11月11日(金) 東京・両国国技館
set list:
1.I Want You To Want Me
2.When I Wake Up Tomorrow
3.Dream Police
4.Surrender


11/13(日) 大阪・ピロティホール
set list:
1.Hello There
2.Come On Come On
3.California Man
4.On Top Of The World
5.That 70's Song
6.Voices
7.Baby Loves To Rock
8.Ain't That A Shame
9.She's Tight
10.When I Wake Up Tomorrow
11.No Direction Home
12.Magical Mystery Tour
13.Waitin' For The Man
14.The Flame
15.I Want You To Want Me
16.Dream Police
17.Never Had A Lot To Lose
18.Surrender
19.Goodnight Now

11/15(火) 名古屋・ダイアモンドホール
set list:
1.Heart On The Line
2.Hello There
3.Clock Strikes Ten
4.California Man
5.Big Eyes
6.Need Your Love
7.Stiff Competition
8.Taxman Mr.Thief
9.Roll Me
10.When I Wake Up Tomorrow
11.Ballad Of TV Violence
12.Ain't That A Shame
13.Stop This Game
14.Waitin' For The Man
15.The Flame
16.I Want You To Want Me
17.Dream Police
18.Never Had A Lot To Lose
19.Surrender
20.Goodnight Now

11/16(水) 東京・新木場Studio Coast
set list:
1.Hello There
2.Long Time No See Ya
3.He's A Whore
4.Hot Love
5.Tonight It's You
6.Borderline
7.Didn't Know I Had It
8.High Roller
9.I Can't Take It
10.No Direction Home
11.Blood Red Lips
12.Sick Man Of Europe
13.Waitin' For The Man
14.The Flame
15.I Want You To Want Me
16.Dream Police
17.Surrender
18.Gonna Raise Hell
19.Goodnight Now

◇2013年
~ 日程 ~
<Summer Sonic Extra(単独公演)>
8月7日(水) 名古屋ダイヤモンドホール
set list:
1.Hello There
2.Big Eyes
3.California Man
4.Aint That A Shame
5.I Can't Take It
6.Look Out
7.She's Tight
8.On Top Of The World
9.Can't Hold On
10.Borderline
11.That 70's Song
12.The House Is Rockin'
13.I Know What I Want
14.Need Your Love
15.Never Had A Lot To Lose
16.The Ballad Of TV Violence
17.Magical Mistery Tour
18.The Flame
19.Baby Loves To Rock
20.I Want You To Want Me
21.Sick Man Of Europe
22.Dream Police
-- - -- - -- - --
23.Clock Strikes Ten
24.Surrender
25.Auf Wiedersehen
26.Goodnight Now

8月8日(木) 東京・渋谷O-EAST
set list:
1.Hello There
2.Elo Kiddies
3.Just Got Back
4.Ain't That A Shame
5.Come On, Come On
6.Taxman,Mr.Thief
7.On Top Of The World
8.Way Of The World
9.Southern Girls
10.Need Your Love
11.I Know What I Want
12.If You Want My Love
13.Stop This Game
14.Voices
15.Wrong All Along
16.I Want You To Want Me
17.He's A Whore
18.Dream Police
-- - -- - -- - --
19.California Man
20.Surrender
with Hot Chelle Rae
21.Gonna Raise Hell
22.Goodnight Now

<Summer Sonic 2013>
8月10日(土)東京:
QVCマリンフィールド&幕張メッセ
set list:
1.Dream Police
2.Clock Strikes Ten
3.Gonna Raise Hell
4.California Man
5.Ain't That A Shame
6.If You Want My Love
7.That 70's Song
8.I Know What I Want
9.Need Your Love
10.I Want You To Want Me
11.Sick Man Of Europe
12.Surrender
13.Auf Wiedersehen
14.Goodnight Now

8月11日(日)大阪:
舞洲サマーソニック大阪特設会場
set list:
1.Dream Police
2.Big Eyes
3.California Man
4.Ain't That A Shame
5.Lookout
6.On Top Of The World
7.That 70's Song
8.The House Is Rockin'
9.I Know What I Want
10.Baby Loves To Rock
11.I Want You To Want Me
12.Sick Man Of Europe
13.Surrender
14.Auf Wiedersehen   

 

◇2008年
~ 日程 ~
4/24(木) 日本武道館

 

公演パンフレット



◇2006年

 

ツアー・パンフレット


~ 日程 ~
10/13(金) 東京・渋谷公会堂
10/15(日) 名古屋・ダイヤモンドホール
10/16(月) 大阪・松下IMPホール
10/17日(火) 東京・厚生年金会館


◇2003年
8/2(土) Summer Sonic Tokyo:千葉マリンスタジアム

8/2(土) NFL Tokyo 2003 at Tokyo Dome
NFL(National Football League)・タンパベイ・バッカニアーズニューヨーク・ジェッツのハーフタイムショウ
8/3(日) Summer Sonic Osaka:WTC Open Air Stadium
8/4(月) Zepp Sendai
8/6(水) Zepp Sapporo


◇2001年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
3/29(木) 大阪IMPホール
3/30(金) 福岡ドラム・ロゴス
4/2(月) 名古屋ダイアモンド・ホール
4/3(火) 静岡・静岡市民会館中ホール
4/4(水) 赤坂ブリッツ
4/6(金) 渋谷公会堂

4/7(土) 横浜ベイホール
set list
1.Ain't That A Shame
2.Hot Love
3.Clock Strikes Ten
4.Stop This Game
5.I Want You To Want Me
6.Didin't Know I Had It
7.Wrong All Along
8.That 70's Song
9.Eight Miles Low
10.Oh, Caroline
11.Heaven Tonight
12.Southern Girls
13.Surrender
-- - -- - -- - --
14.Voices
15.Dream Police
16.Never Had A Lot To Lose
17.Goodnight Now   


◇1999年
~ 日程 ~
10/11(月) 横浜ベイホール
10/12(火) UMEDA HEAT BEAT

10/13(水) 渋谷公会堂
set list
1.I Want You To Want Me
2.Come On, Come On
3.Clock Strikes Ten
4.I Can't Take It
5.He's A Whore
6.I Know What I Want
7.Wrong All Along
8.If You Want My Love
9.Never Had A Lot To Lose
10.Ghost Town
11.Take Me To The Top
12.Need Your Love
13.Southern Girls
14.Surrender
-- - -- - -- - --
15.Voices
16.Dream Police
17.Auf Wiedersehen
18.Goodnight Now

10/15(金) 中野サンプラザ


◇1996年
~ 日程 ~
12/7(土) 名古屋・ボトムライン
12/9(日) 大阪・厚生年金会館

12/10(月) 簡易保険ホール
set list
1.Stop This Game
2.Come On, Come On
3.Hot Love
4.Anytime
5.Clock Strikes Ten
6.Downed
7.Wrong All Along
8.I Want You To Want Me
9.Shelter
10.Waiting For The Man
11.Heaven Tonight
12.High Roller
13.Southern Girls
14.Surrender
-- - -- - -- - --
15.World's Greatest Lover
16.Dream Police
17.Voices
18.Auf Wiedersehen
19.Goodnight Now

12/12(水) 簡易保険ホール
12/13(木) 簡易保険ホール
※追加公演


◇1994年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
5/9(火) 東京・厚生年金会館
set list
1.My Gang
2.Elo Kiddies
3.Girlfriend
4.I Want You To Want Me
5.Ain't That A Shame
6.Woke Up With A Monster
7.Clock Strikes Ten
8.Never Run Out Of Love
9.Didn't Know I Had It
10.Voices
11.Magical Mystery Tour
12.I Know What I Want
13.The Flame
14.Surrender
-- - -- - -- - --
15.You're All I Wanna Do
16.Dream Police
17.California Man
18.Goodnight Now

5/10 (水) 仙台・イズミティ21大ホール
5/12(木) 東京・厚生年金会館
5/13(金) 東京・厚生年金会館
5/15(日) 東京・厚生年金会館
※追加公演
5/16(月)大阪・フェスティバルホール
5/17(火) 広島・メルパルクホール
5/18(水) 愛知県勤労会館
5/20(金) 神奈川県民ホール    


◇1992年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
5/5(火) 横浜・神奈川県民ホール
5/6(水) 中野サンプラザ
set list
1.Oh Claire
2.Hello There
3.I Can't Take It
4.Speak Now Or Forever
Hold Your Peace
5.Standing On The Edge
6.Walk Away
7.On Top Of The World
8.I Want You To Want Me
9.Heaven Tonight
10.Magical Mystery Tour
11.Voices
12.Never Had A Lot To Lose
13.Don't Be Cruel
14.The Flame
15.Dream Police
-- - -- - -- - --
16.If You Want My Love
17.Clock Strikes Ten
18.In This Country
19.Surrender

5/9(土) 東京・渋谷公会堂
5/10(日) 大阪・フェスティバルホール
5/11(月) 中野サンプラザホール  


◇1990年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
10/3(水) 東京・日本武道館
set list
1.Busted
2.Elo Kiddies
3.He's A Whore
4.Clock Strikes Ten
5.Gonna Raise Hell
6.If You Want My Love
7.I Want You To Want Me
8.Back'N Blue
9.Rock'n Roll Tonight
10.Wherever Would I Be
11.I Know What I Want
12.Ain't That A Shame
13.Can't Stop Falling Into Love
14.You Drive, I'll Steer
15.Never Had A Lot To Lose
16.Don't Be Cruel
17.The Flame
18.Dream Police
-- - -- - -- - --
19.Surrender
20.California Man
21.Auf Wiedersehen

10/4(木) 横浜・文化体育館
10/6(土) 大阪・フェスティバルホール
10/7(日) 名古屋・国際会議場センチュリーホール  


◇1988年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
11/14(月) 東京・日本武道館
set list
1.Just Got Back
2.On Top Of The World
3.Let Go
4.Dream Police
5.If You Want My Love
6.She's Tight
7.Speak Now Or Forever
Hold Your Peace
8.Hot Love
9.Wrong Side Of Love
10.Never Had A Lot To Lose
11.Ghost Town
12.Ain't That A Shame
13.I Know What I Want
14.California Man
15.Clock Strikes Ten
16.The Flame
17.Don't Be Cruel
18.Surrender
-- - -- - -- - --
19.I Want You To Want Me
20.Auf Wiedersehen
21.Goodnight Now

11/17(木) 横浜・文化体育館
11/18(金) 京都・京都会館第一ホール
11/22(火) 大阪・フェスティバルホール
11/25(金) 名古屋・市公会堂


◇1980年

 

公演パンフレット



~ 日程 ~
<Japan Jam 2>
8/16(木) 横浜スタジアム
set list
1.Hello There
2.Clock Strikes Ten
3.I'll Be With You Tonight
4.Southern Girls
5.California Man
6.Such A Good Girl
7.On Top Of The World
8.Can't Hold On
9.Everything Works If You Let It
10.Gonna Raise Hell (cut out)
11.Day Tripper (cut in)
12.Voices
13.Ain't That A Shame
14.I Want You To Want Me
15.Surrender
-- - -- - -- - --
16.Dream Police
17.Goodnight

8/17(金) 横浜スタジアム
8/19(日) 神戸六甲山人工スキー場  


◇1979年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
3/17 大阪フェスティバル・ホール
3/18 大阪フェスティバル・ホール
3/19 日本武道館
set list
1.Hello There
2.Come On,Come On
3.Stiff Competition
4.How Are You?
5.On Top Of The World
6.Ain't That A Shame
7.Surrender
8.Need Your Love
9.I'll Be With You Tonight
10.Writing On The Wall
11.I Know What I Want
12.I Want You To Want Me
13.California Man
14.Clock Strikes Ten
15.Goodnight Now
-- - -- - -- - --
16.Elo Kiddies
17.Auf Wiedersehen

3/20 名古屋市公会堂
3/22 福岡・九電記念会館
3/23 名古屋市公会堂
3/24 神奈川・実践倫理記念会館
3/26 秋田県民会館
3/27 仙台・宮城県民会館
3/28 静岡・駿府会館
3/29 日本武道館
3/30 札幌・厚生記念会館


◇1978年

 

ツアー・パンフレット



~ 日程 ~
4/25(木) 福岡・九電記念体育館
4/26(金) 名古屋・名古屋市公会堂
4/27(土) 大阪・厚生年金会館
4/28(日) 東京・日本武道館
set list
1.Hello There
2.Come On, Come On
3.Elo Kiddies
4.Speak Now Or Forever
Hold Your Peace
5.Big Eyes
6.Lookout
7.Downed
8.Can't Hold On
9.Oh Caroline
10.Surrender
11.Auf Wiedersehen
12.Need Your Love
13.High Roller
14.Southern Girls
15.I Want You To Want Me
16.California Man
17.Goodnight Now
18.Ain't That A Shame
19.Clock Strikes Ten

4/30(火) 東京・日本武道館
5/1(水) 静岡・駿府会館   

Cheap Trick at Budokan Story~「at Budokan」が出来るまで

  1978年4月25日の福岡から、5月1日の静岡まで、1週間に亘る初来日公演を大成功のうちに終えたCheap Trick 熱狂的にファンに迎えられた武道館公演は、メンバーのインタビューや、バックステージの様子も収録した90分のライヴ・プログラム(NHK ヤング・ミュージック・ショウ)としてテレビ放映された。 また、4/27の大阪公演、4/28、4/30の東京公演は日本独自のライヴ・アルバムのリリースのために録音されることになった。

  エンジニアを担当したのは、当時CBSソニーに在籍していた鈴木智雄氏とそのスタッフ。 「僕らは、日本のスタッフがライブ録音をすることさえ知らなかったんだ。彼らは、とても有能だった」(トム・ピーターソン) 「いつも通りのライブをしただけなんだけど、日本のレーベルはグレイテスト・ヒッツの様なライブ・アルバムになるからリリースしたいと言ってきたんだ」(リック・ニールセン)

  オリジナルのアルバム(日本版LP)のブックレットには、こうクレジットされている。

*プロデューサー:ジャック・ダグラス

*エンジニア:ジェイ・メッシーナ

「クレジットはこうなっているけれど、最終的には僕らとトム・ウォーマン、ゲイリー・ラディンスキー(「Heaven Tonight」のエンジニア)がプロデュースしたと言った方が正しいね」

  インタビューでリックはこう語っているのだが、これは信憑性に欠けるところがある、というのもウォーマン本人が「僕が日本公演に帯同できず、『at Budokan』をプロデュースできなかったのは、テッド・ニュージェントの『Weekend Warriors』アルバムのプロデュースの最終作業をしていたから」と語っているからだ。また、バン・E・カルロスは「ウォーマンは武道館の音源のクオリティを良いと思わず、別のライブをライヴ・アルバム用に録音すべきだと言っていた」と発言している。

  「at Budokan」を主としてプロデュースしたのはリックとバン・Eだ。1978年のツアーの合間に、ニューヨークに飛んだ2人は、レコード・プラントで作業を行った。 「酷い音」(リック談)の録音テープを、作品としてリリースできるクオリティの"そうあるべき音"にするのは骨の折れる作業だった。止まないファンの大歓声、"I Want You To Want Me"でのファンによる"Cryin' Cryin'"の掛け声、当時、世界で他に弾き手がいなかったトム・ピーターソンの12弦ベースの音といったものを、どう処理したら良いのか分からなかったのだ。

  「『at Budokan』は"大部分がライヴ"だよ」(リック) 活力に満ちた、代表作となるアルバムを作るため、リックとバン・Eは典型的なライヴ・アルバムと異なるミックスを行った。ライブの臨場感をキープしつつ、喚声のボリュームは下げられ、ギター・パートと、バックグラウンド・ヴォーカルには手が加えられた。トムのベース・パートの大半もリミックスされることとなった。アルバムB面の5曲は、武道館でなく大阪厚生年金会館の音源が使われた。

  前述したように、「at Budokan」を基本的にプロデュースしたのはリックとバン・Eだが、アルバム10曲中5曲(B面の5曲か?)は、ジャック・ダグラスと、当時のCheap Trickのマネージャー・ケン・アダムニーによってリミックスが施されている。 当初、日本のみの限定リリースだった「at Budokan」は、輸入盤がアメリカでも好セールスを記録。

  「Dream Police」アルバムが完成に近づいていた1978年の暮れに、EPICはアメリカでの正式リリースを決定した。翌年2月にリリースされた「at Budokan」は、結果300万枚を売りあげる大ヒットアルバムに。"I Want You To Want Me" "Ain't That A Shame"と2曲の大ヒット・シングルも生まれ、Cheap Trickは一躍世界的スターの地位を確立したのである。

  ※参考資料「Reputation Is A Fragile Thing:The Story Of Cheap Trick」 「Still Competition:The Listener's Guide To Cheap Trick」他

【来日公演リポート】Tinted Windows live at Duo Music Exchange Jan,15 2010

Fountains Of Wayneのアダム・シュレシンガー、Hansonのテイラー・ハンソン、Cheap Trickのバン・E・カルロス、そしてジェイムズ・イハの4人で結成されたTinted Windows

元々友人であったアダムとテイラーに、ジェイムズが加わるというかたちで進展したバンドの成り立ち。また、1曲("Take Me Back")を除いてメンバー単独で書かれた曲ばかりという内容からもいたしかたないのかもしれないが、個性的なメンバーが揃っている割に楽曲がインパクト不足という印象が「Tinted Windows」アルバムにはあった。

  チケットのチケットの売上不振による事情なのか?当初予定していた2700人収容のZeppから1100人のDuo Music Exchangeに会場が変更。情報によれば、大阪公演は会場の半分が埋まったかという程度の入りだったそうだが、Duoは大阪の会場BIG CAT(850人収容)より大きい。ライヴの開始までホールが埋まるかドキドキしたが、この横長の独特の形状の会場は、様々な年齢層のファンで9割方埋まっている。良かった。私は、ジェイムズ側の後方にポジションをとったのだが、それでもメンバー全員の表情がよく見えた。特に、バン・Eの表情がよく見えたのは嬉しかった。Cheap Trickではステージ・プレゼンスでは他のメンバーの脇役に周っているバン・Eだが、Tinted Windowsではその存在感を遺憾なく発揮。笑顔を振りまきながら、やや固さの見えた若きフロントマンのテイラーをしっかりサポートしていた。

  シンプルでコンパクトなパワー・ポップの数々は、心地よく響く反面ショウに起伏を生むのが難しいが、この日のショウは巧みな構成とショウの進め方によって上手いドラマを生んでいた。中弛みさせないミディアム・テンポの曲とファストな曲のセットの配し方。本編終盤"The Dirt"のエンディングからアルバムのリーダー・トラック"Kind Of A Girl"へ間髪いれず繋ぐハイライトのつくり方。大阪公演ではプレイされなかったKnackの"Let Me Out"とBuzzcocksの"I Don't Mind"もプレイされ、勢いがありつつもバラエティに富んだ内容だった。Tinted Windowsの曲はライヴの方が断然映える!

  楽器隊のメンバーは、華やかさにこそ欠けるものの音の存在感は流石で、安定した演奏でテイラーのヴォーカルを支えていた。それぞれ特徴のある声を持つアダムとジェイムズのコーラス・ハーモニーも心地よい響きを聴かせてくれた。テイラーは、まだバンドをリードするというよりは一生懸命さが先行していたが、ヴォーカルは安定していたし、観客を盛り上げようとする熱意がMC、アクションから伝わってきて良かった。会場が最後までポジティヴなエネルギーに満ちていたのは、テイラーの頑張りに依るところが大きい。

このDuo公演は録音(録画)されていたそうで、音のクオリティが良ければリリースされる可能性もあるようだ。ライヴ作品のリリースと、今後のバンドの更なる発展に期待したい!

======================================

- set List -

1.Take Me Back
2.Can't Get A Read On You
3.Nothing To Me
4.Dead Serious
5.Messing With My Head
6.new song("New Cassette"?)
7.Back With You
8.Cha Cha
9.We Got Something
10.The Dirt
11.Kind Of A Girl
12.Doncha Wanna
13.Let Me Out(The Knack cover)
encore:
14.I Don't Mind(Buzzcocks cover)
15.Without Love

 

(2010年1月22日にアップした文を加筆修正)

【Discography】The Latest(2009)

The Latest(2009)

1.Sleep Forever
2.When The Lights Are Out
3.Miss Tomorrow
4.Sick Man Of Europe
5.These Days
6.Miracle
7.Everyday You Make Me Crazy
8.California Girl
9.Everybody Knows
10.Alive
11.Times Of Our Lives
12.Closer, The Ballad Of Burt And Linda
13.Smile

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テネシー州ナッシュビルを拠点とするレーベルBig Machine Recordsからの初のリリースとなる、通算16枚めのスタジオ・フル・アルバム。プロデュースはバンド自身とジュリアン・レイモンド、ハワード・ウィリング。ロジャー・ジョセフ・マニングJr.がキーボーディストとして参加。

2007年から断続的に行われた、Beatlesのマスターピース「sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」を再現したコンサートのシリーズで自らの音楽のルーツを改めて掘り下げ、その影響が反映されたことが伺える「3曲毎に組を成し、計4組から成る」(リック)コンセプチュアルな内容である。

9.11で亡くなったメンバーの関係者に捧げたオーバーチュア的小曲"Sleep Forever"でスタートし、小気味のいいコンパクトなロック・チューンと、特に後期Beatlesの影響が色濃い凝ったアレンジが施されたミディアム~スロウ・チューンが均等に収められ、それらが間をおかず次々に飛び出してくる。

"Elo Kiddies"のリズムの源泉を自ら明かしたようなSladeのカヴァー"When The Lights Are Out"では、実際に"Elo Kiddies"のドラムサウンドをサンプリングして使用。ロビンのソロ・アルバム「Robin Zander」(1994)のアウトテイクだった"Miss Tomorrow" 1995年前後にドリンク"Pepsi"のCMのジングル用に書かれた曲を基にした"Everyday You Make Me Crazy" スコッティ・ムーアとDJフォンタナを中心とした企画アルバム「All The King's Men」(1998)収録の"Bad Little Girl"を再アレンジした"California Gril"と、純粋な新曲でない曲も多く含まれ、アルバムの根幹に大きなテーマがあるわけではないのだが、全編違和感なく、自然な流れを生んでいる。

サウンドも歌詞もThe WhoThe Kinksといったブリティッシュ・ロックのオリジネイターへのトリビュートと受け取れる、アルバムのリーダー・トラック"Sick Man Of Europe"のようなアグレッシブなロック・チューンがある一方で、明るく軽快な"California Girl"のような曲もあり、これまでの作品同様ブリティッシュな要素とアメリカンな要素が絶妙にミックスされている。Cheap Trickのキャリア史上最もメロウさが強調されたアルバムともいえるが、曲調、アレンジ共にバラエティに富み"Everybody Knows" "Smile"のような新機軸の名曲も生まれている。

円熟した各メンバーの演奏の素晴らしさは言わずもがな、ロビンのヴォーカルの表現力の多彩さはキャリアのベスト・ワークといってもよいほど。最後は"Everyting will be alright"と歌われる壮大な"Smile"でポジティブに幕が閉じられる。自らの音楽のルーツを明瞭に打ち出しながら、同時に未来もしっかり見据えたバンドを代表する傑作の1枚。

【Discography】Rockford(2006)

Rockford(2006)

1.Welcome To The World
2.Perfect Stranger
3.If It Takes A Lifetime
4.Come On Come On Come On
5.O Claire
6.This Time You Got It
7.Give It Away    
8.One More
9.Every Night And Every Day
10.Dream The Night Away
11.All Those Years
12.Decaf
Bonus Track(Japanese edition only):
13.Mondo Ragga

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Big3レーベルからリリースされた、通算15枚目のスタジオ・フル・アルバム。

バンドの故郷からとられたアルバム・タイトル、"Come On Come On Come On" "O Claire"といった代表曲に似せた曲名から原点回帰の意識が伺えるが、音楽面では1970年代のサウンドに通じる部分は意外に多くなく、新しいアプローチでバンドの持ち味であるポップ・センスを発揮した名曲集に仕上がっている。

リックが初孫(次男マイルスの子供)に捧げたオープニング曲"Welcome To The World"に象徴されるように、キャッチーでコンパクトなハード・ロック曲がアルバムの根幹を担っており、テンポよく最後まで進んでゆく。

アルバムのプロデューサーはバンド自身だが、リーダー・トラックとしてシングル・カットされた"Perfect Stranger"のみ、リンダ・ペリー(ex.4 Non Blondes)の単独プロデュース。リンダはソングライターとしてもクレジットされている。

レコーディングに全曲クレジットされているジム"pinky"ビーマンの名前が唯一無いのが、ミディアム・テンポのポップな"If It Takes A Lifetime" ギター・リフが"Let Go"を想起させるこの曲では、プロデュースと作曲でジュリアン・レイモンドが参加。

重厚なギター・サウンドと、軽快なコーラス・ハーモニーの調和が絶妙な"This Time You Got It"と"Give It Away"は、バンドとスティーブ・アルビニの共同プロデュース。"Give It Away"は2000年代初期に既にライブで演奏されていた。

同じく、2000年代初期にライブで演奏されていた日本版CDのボーナス・トラック"Mondo Ragga"(instrumenntal)と、"Come On Come On Come On" "Dream The Night Away"はアルバム「Cheap Trick」(1997)のレコーディング・セッションでデモが録音された曲。"Dream The Night Away"はデモではトムがリード・ボーカルを担当していた。

Beatlesの影響が色濃い、叙情溢れるバラード"O Claire" ロビンのミック・ジャガー風の歌いまわしと、シャッフル調のリズムをフィーチュアした”One More”のように、既知の音楽的ルーツを表しつつ新機軸を打ち出したサウンドの楽曲がアクセントになっており、総じてドラマティックさは控えめながら、構成にはメリハリを感じさせる。

アルバムはヒットチャート(Billboard 200)で最高位101位を記録した。

【Discography】Special One(2003)

Special One(2003)

1.Scent Of A Woman
2.Too Much
3.Special One
4.Pop Drone
5.My Obsession
6.Words
7.Sorry Boy
8.Best Friend
9.If I Could
10.Low Life In High Heels
11.Hummer Bonus Track(Japanese edition only)
12.Special One(Japanese version)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビル・エドワーズが設立したインディーズ・レーベルBig 3に移籍してリリース(日本ではビクター・エンターテインメント)された、14枚目のスタジオ・アルバム。Billboard 200で最高位128位を記録。

ジュリアン・レイモンドが作曲でクレジットされている"My Obsession"、スティーヴ・アルビニが作曲とプロデュースでクレジットされている"Sorry Boy"を除く全曲が、メンバー自身によって書かれている。メインのプロデューサーはクリス・ショウとバンド・メンバー。"Special One"はバンドとジャック・ダグラス、"Low Life In High Heels"はバンドとスティーヴ・アルビニの共同プロデュース。"Hummer"はDan The Automatorがプロデュースとミックスを担当している。

アルバム「Cheap Trick」(1997)のレコーディング・セッションでデモが録音された"My Obsession" "Low Life In High Heels"以外の曲は2001年以降に書かれたと言われており、"Scent Of A Woman" "Too Much" "Special One" "Words"の4曲は、アルバムのリリース前にライブで演奏されていた。異なる時期に書かれ、結果的に8つのレコーディング・スタジオで録音された、非常にバラエティに富んだ作風のアルバムである。

オリエンタルな音のアレンジが施された"Special One"(歌詞は、メンバーが受け取った日本のファンからの手紙がヒントになっている)、ギターの持続低音が特徴的な"Pop Drone"、ダンサブルな"If I Could"といった、実験的な曲を含む内容は整合感があるとは言い難いが、バンドの優れたメロディ・センスが全編貫かれ、曲単位で見るとクオリティは高い。

日本版CDには2曲のボーナス・トラックを収録。"Special One"のJapanese versionは、日本語の歌詞をのせたバージョン。"Hummer"はCDのリリース前に急遽追加された、"Low Life In High Heels"の別ミックスである。

※輸入盤初回プレス(限定75000枚)には、以下のビデオを収録したボーナスDVDがついてきました。
1."Say Goodbye"のプロモ・ビデオ
2."Hot Love" (ライヴDVD/ビデオ「Music For Hangovers」より)
3."Hard To Tell"(ライヴDVD/ビデオ「Silver」より)
4."Woke Up With A Monster"のプロモ・ビデオ
5.1stアルバムのプロモーション・ライヴ映像より"He's A Whore"